インフォメーションINFORMATION

磐田店お車紹介

磐田でスペーシアを買うなら新車よりも、中古車よりも未使用車で!「お車のあれこれ ~スペーシア編~ 」(^^♪

2022.8.2  磐田店お車紹介, 磐田店ブログ  , , , , , , , , , ,

こんにちは、ニシオ自販磐田店です(#^^#)

暑い日が続く中コロナ第7波が猛威を振るっております💦
最早いつ誰がコロナになってしまったとしてもおかしくありません。
特に、この暑さとコロナのダブルパンチでは体が参ってしまいますorz💦

今一度、1人1人が協力し合いこの危機を乗り越えていきましょうね(*’▽’)

ニシオ自販磐田店はコロナに負けませんよ(‘◇’)ゞ!✨

さて、本日は2021年12月にマイナーチェンジされたスズキ【スペーシア】をご紹介します( *´艸`)

スペーシア】と言えばスズキの軽自動車の中で1番大きい車格を誇るお車になり、パレットというスライド車の後継機にあたるお車になります✨

初登場は2013年3月で、【スペーシア】の名前は「車内の広さを車名から連想できるようになれば」とのスズキ社員の想いから、英語で空間を表す「space」からとって名付けられました(*’▽’)

スペーシアの基本スペックはこの様な感じです✨

スペーシアシリーズは、各車種・グレードともハイブリッドシステムを導入しています。エンジンの排気量は660cc、使用する燃料はレギュラーガソリンです。トランスミッションはCVT(無段変速)。全車種・グレードでFF(前輪駆動)と4WD(四輪駆動)の駆動方式が選べます。また乗車人数は、いずれも最大4人までです。

エンジンハイブリッド
排気量660cc
燃料無鉛レギュラーガソリン
トランスミッションCVT
駆動方式FF / 4WD
最大乗車人数4人
価格帯1,394,800円〜2,006,400円(消費税込)
燃費(WLTCモード)19.2〜22.2km/l

ハイブリッドシステムを導入したことにより燃費が向上していますね(*’▽’)!

ここからは、2021年12月に実施されたスペーシアシリーズのマイナーチェンジについて紹介していきます。

マイナーチェンジで変わった点や追加された点をまとめると、以下の8点が挙げられます。

  1. つながるコネクテッドサービス、スズキコネクトを採用
  2. スマートフォン連携可能な9インチナビを搭載
  3. 車線逸脱抑制機能やすれ違い支援機能などの安全サポート機能を追加
  4. フロントグリルのデザインを変更
  5. スペーシアカスタムのホイールやインテリアを変更
  6. スペーシアギアのホイールやインテリアを変更
  7. ボディーカラーに新色を追加
  8. 特別仕様車「スペーシアギア MY STYLE」が登場

フロントグリルのデザイン変更された点が外観の1番の変化ですね✨

安全装備も更に充実しました!

スズキコネクト】と呼ばれるインターネット通信を利用したサービスが、スズキの国内販売のお車で初めて搭載されたんです(#^^#)

それでは、スズキコネクトの機能の一部をご紹介します✨

1.「もしもの時に緊急通報
・エアバッグが展開するような大きな衝撃を検知すると、自動でオペレーターに接続します。
・急病やあおり運転にあった時にはSOSボタン(手動通報)でもオペレーターに接続します。

2.「アプリでリモート操作
・スマートフォンから車のエアコンをリモート操作。
・ドアロックのし忘れやハザードランプの消し忘れをスマートフォンに通知。離れていてもドアロックや消灯をすることができます。

3.「車に何かあったらお知らせ
・警告灯が点灯するとスマートフォンに通知が届き、内容の確認や、すぐにオペレーターへ連絡することができます。
・セキュリティアラームが作動した時に、スマートフォンに通知が届くので、離れた場所にいても車の異常を知ることができます。

今のお車はネットにも繋がり、より安全により快適になっているんですね( *´艸`)

スズキ セーフティ サポート】も進化しました!

1.すれ違い支援機能

2.車線逸脱抑制機能(一部車両のみ)が追加されたんです!

すれ違い支援機能】とは、狭い道を運転しているときに接触防止のサポートをする機能です。狭い道を5時速km以下で走行しているとき対向車が近づくと、車に搭載された全方位モニターに車体左側と前方の映像を自動表示し、すれ違いをサポートする機能です。

車線逸脱抑制機能】とは、運転中に車線からはみ出したときに、はみ出しを知らせ、車線復帰のためのハンドリングをサポートするものです。車線逸脱抑制機能はスペーシアのHYBRID Xアップグレードパッケージ、スペーシアカスタム、スペーシアギアのみに設定さています。

以下に、各車種の安全サポート機能を表にしてみました。

 スペーシアスペーシア
カスタム
スペーシア ギアスペーシア ギア MY STYLE
デュアルカメラブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
後退時ブレーキサポート(衝突被害軽減ブレーキ)
誤発進抑制機能
後方誤発進抑制機能
車線逸脱抑制機能
車線逸脱警報機能
ふらつき警報機能
標識認識機能×
アダプティブクルーズコントロール
先行車発進お知らせ機能
ハイビームアシスト
全方位モニター用カメラヘッドアップディスプレイ

スペーシアでは車線逸脱抑制機能とアダプティブクルーズコントロールは、「HYBRID X」グレードでのみメーカーオプションになっています。同じくスペーシアカスタムでの標識認識機能は、「HYBRID XS」「HYBRID XSターボ」のグレードのみの搭載です。

安全装備にも死角なし!ですね(^^♪

ボディカラー】も新色が加わりました✨

パステルカラーが鮮やかですね✨

スペーシアには、「カスタム」「ギア」と言うグレードもありそちらもグレードアップしました!

こちらの「スペーシア カスタム」この迫力のフロントマスクをご覧ください!

フロントグリルのデザインが変更された事により、より力強いスタイルになりましたね(*’▽’)
この迫力で「軽自動車」なんですから驚きですよね✨

そして、「スペーシア ギア」ですが【MY STYLE】と言うグレードが追加されました。
【MY STYLE】はスペーシアギアの「HYBRID XZ」グレードをベースとし、ナチュラルかつカジュアルなアウトドアテイストのデザインが施されたお車になります。

MY STYLEとスペーシアギアのエクステリアの相違点ですが、おもに以下のような変更が施されています。

・ドアミラーの色がホワイトに
・ドアハンドルの色がホワイトに
・サイドドアガーニッシュがホワイトに
・バックドアのガーニッシュがホワイトに
・バックドアの「GEAR」エンブレムがホワイトに
・ヘッドランプガーニッシュが車体色に
・フロントグリルの縁部分が車体色、中央部がメッキに
・ホワイト基調でガンメタリックハーフホイールキャップが付いた専用アルミホイールを装着

インテリアにつきましては以下の違いがあります。

・風量調整機能付きで、メッキ仕様のエアコンルーバー
・スピードメーターリングがシルバーに
・メッキ+本革巻のシフトノブを採用
・インパネカラーパネルの色がブラウンに
・メッキインサイドドアハンドルを採用
・ライトブラウンにホワイトステッチが施されたファブリックシート
・ファブリックのラゲッジフロア
・ブラウンとホワイトのファブリックのフロアマットを装着
・助手席シートバックポケットをブラウンカラーで、2段のメッシュタイプに

ボディカラーは下記の4色展開です✨

スペーシアシリーズはボディカラーも多彩で色を選ぶのも楽しくなってきますね🎵

いかがですか? 新型スペーシアにはこんなにも魅力が詰まっているんです( *´艸`)

当店でも人気の高いお車になりますので、皆さんも是非!ニシオ自販磐田店にお越しいただきスペーシアの魅力について語りましょう(笑)

ニシオ自販磐田店は皆様にとって、安心と快適な【space】であれるように努力して参ります(^^♪✨

明日は当店の店休日となります。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弊社の在庫は「届出済未使用車」という名称を用いております。

「届出済未使用車」とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり一般道を走ったりしていないお車です。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されてしまいました。「新古車」では新車と混合しご検討されているお客様に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は全国の販売店で「誰も使用していない車」=「未使用車」でほぼ統一されています。
認識としては「未使用車」=「新古車」で構いません。

未使用車の中でも、
 普通車登録済未使用車
 軽自動車届出済未使用車
と表現されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オールメーカーの軽自動車が総在庫300台!!
車検・整備・鈑金・保険・レンタカーすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならニシオ自販 磐田店へ♪

ニシオ自販株式会社 磐田店
〒438-0838 静岡県磐田市小立野28-1
TEL             0538-37-3800
FAX             0538-37-3100
E-mail          iwata@nishio-net.com
営業時間        9:30-19:00(日・祝18:30)
定休日         水曜・第2火曜日

磐田でN-BOXを買うなら新車よりも、中古車よりも未使用車で!「お車のあれこれ ~N-BOX編~ 」(^^♪ 磐田・袋井・浜松で軽自動車買うなら届出済未使用車専門店ニシオ自販磐田店へ!

2022.7.26  磐田店お車紹介, 磐田店ブログ  , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは、ニシオ自販磐田店です(#^^#)

今日の磐田市は強い雨が降っておりの音も響いておりました⚡
近隣にある、浜松市の馬込川は危険水位に迫っているとのことで一部避難指示が出ております。
お近くにお住まいの方は十分にお気を付け下さいませm(__)m

話は変わって、近頃のブログはお車の内容よりも「天気」や「時事ネタ」、スタッフ「N」の談話になっていないか?
と、【愛のある】ツッコミが入りましたので「お車の内容の記事もちゃんと書けるんだぜぇ!」という所をお見せしようと思います( *´艸`)(笑)

車屋さんなんだから、当たり前と言えば当たり前なんですがね(笑)

さて、本日はマイナーチェンジされた 新型N-BOXの ご紹介です(*’▽’)
2021年12月16日に、ホンダのベストセラー軽自動車、“ N-BOX ”が一部改良をされ発売されました✨


今回のマイナーチェンジでは、日常の安心・快適さをさらに向上させることを目指し、変更が行われました。
大きく変わった点は、パーキングブレーキを従来の足踏み式から【電子制御式に変更したことです。
インパネ(ATレバーの右側)に装着されたスイッチにより、パーキングブレーキを操作できるようになりました。

また、【電子制御式パーキングブレーキには、【オートブレーキホールド】の機能も備わっており、この機能を作動させておくと、信号などで停車した後、ブレーキペダルから足を離しても停車状態とアイドリングストップの作動が続きます。
その後、アクセルペダルを踏むと、オートブレーキホールド機能も解除されて発進できます。
この機能は、シートベルトを着用してエンジンを始動した後、スイッチを入れると停車時に作動し、作動をキャンセルすることも可能となっています。

更に!車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも進化しました。
新型では、電子制御式の採用によって全車速追従型になり、渋滞時の追従機能も加えられました。
パーキングブレーキが電子制御式であるため、クルーズコントロールの追従機能によって停車した後、停車時間が長引いた時にはパーキングブレーキを自動的に作動させられるようになりました。

車間距離を自動制御できるクルーズコントロール の機能によって、高速道路における渋滞時などの運転負荷軽減にも繋がりました。
ドライバーの疲労も軽減されるため、安全性を向上させる効果も期待できますね( *´艸`)

より快適性と安全性の高まった、 新型N-BOX
ニシオ自販磐田店には多数のN-BOXを在庫しております✨
カラーラインナップも充実しておりますので、皆さんも一度ニシオ自販磐田店にご来店頂き、私達と「自分だけ」のN-BOX選びをしてみませんか(*’▽’)?

ニシオ自販磐田店は、N-BOXに自信ありです✨

明日は当店の店休日となります。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弊社の在庫は「届出済未使用車」という名称を用いております。

「届出済未使用車」とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり一般道を走ったりしていないお車です。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されてしまいました。「新古車」では新車と混合しご検討されているお客様に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は全国の販売店で「誰も使用していない車」=「未使用車」でほぼ統一されています。
認識としては「未使用車」=「新古車」で構いません。

未使用車の中でも、
 普通車登録済未使用車
 軽自動車届出済未使用車
と表現されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オールメーカーの軽自動車が総在庫300台!!
車検・整備・鈑金・保険・レンタカーすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならニシオ自販 磐田店へ♪

ニシオ自販株式会社 磐田店
〒438-0838 静岡県磐田市小立野28-1
TEL             0538-37-3800
FAX             0538-37-3100
E-mail          iwata@nishio-net.com
営業時間        9:30-19:00(日・祝18:30)
定休日         水曜・第2火曜日

明日から6月✨決算ファイナルセール感謝ブログ「お車のあれこれ ~ワゴンR編~ 」(^^♪磐田・袋井・浜松で軽自動車買うなら届出済未使用車専門店ニシオ自販磐田店へ!

2022.5.31  磐田店お車紹介, 磐田店ブログ  , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

こんにちは!ニシオ自販磐田店です(#^^#)

暑い日が続きますが皆さんお元気ですか❓

暑くなってくると食欲がなくなってしまうものですよね💦
本日はお昼にコロッケを食べたのですが、口の中の水分を持ってかれてしまい中々飲み込めずにいました(笑)

このままでは痩せてしまう~💦 …と思いきや中々お腹のお肉は減ってくれませんねorz…
日々の運動不足を痛感しております(笑)

先日の土曜、日曜日は天気にも恵まれ多数のご来店を頂けました🌞
暑い日差しの中でしたが、皆様と一緒に商談ができて嬉しかったです(#^^#)

昨日は「ワゴンR」のお問い合わせが多かったように感じます🎶

ワゴンRと言えば1993年9月の発売以来、爆発的なヒットを記録した往年の名車の一つですね✨
今でこそ、軽自動車の中では中型クラスの車格ですが、発売当時は従来の軽自動車にはなかった車高の高いスクエアボディを採用し、革新的で広大な室内スペースを実現した、大型クラスの車として一世風靡をしました🎶

その後、ワゴンRに続くように各社も同様のサイズを採用した車を発売した為、「軽トールワゴン」という新ジャンルを確立した立役者なんです( *´艸`)

名称の「R」は革新・画期的を意味するREVOLUTIONと、くつろぎを意味するRELAXATIONの頭文字。「軽自動車の新しい流れを作る新カテゴリーのクルマ」、かつ「生活にゆとりを与えるクルマ」という2つの意味が込められているそうです。


ワゴンRは、座席の高さにも工夫が施されているんです✨

前席の座面の高さが635㎜になっており、この高さは平均的な人の立ち姿のヒップ位置とほぼ同じ高さになっており、運転席への座りやすさを実現し、スムーズな乗り降りをサポートしてくれるんです。

この快適なシートの高さを得るために、スズキは社員の方の、あらゆる身長のデータを分析したそうです。
それを元に、大柄な方から小柄な方まで、どんな方でも自然に乗り降りが出来るようにと、負担の少ない座面位置を設計されたそうです。

この絶妙なシートの高さは、スズキ社員さんの努力の結晶と言えますね✨

実は私自身プライベートでワゴンRに乗っており、毎日元気にニシオ自販磐田店に出勤しております(^^♪

なのでワゴンRの良さはよく分かっているつもりです🌸
乗れば乗るほどに、その作りこみの完成度には驚かされます。

初代ワゴンRは後ろのドアが左側のみの、右1ドア+左2ドアの3ドアを採用しておりました。
これは、後ろの席に座っていたお子様たちが、急にドアを開けて道路に飛び出てしまうのを防ぐために考えれた構造だと言われております。

乗り降りが快適になる反面、快適過ぎて起こり得る「万が一の事故」まで考えて作られているんですね✨

その「安全に対する意識」は、現在も磨きがかかっているようです。

いわゆる、「衝突被害軽減ブレーキ」等の安全装備のことですね( *´艸`)
スズキでは「SUZUKI Safety Support」という名称で呼ばれていますね🎶

昨今のお車はこういった安全装備が「当たり前」になってきていますね。
人命を守る為のテクノロジー日々進化しており、事故ゼロを目指して日々取り組んでいらっしゃる技術者の皆様には感謝の気持ちで一杯ですね✨

せっかくですので、SUZUKI Safety Support の機能を幾つかご紹介したいと思います。


デュアルカメラ・ブレーキサポート
前方の車両や歩行者を検知し、衝突のおそれがあればブザー音や表示によって警告します。衝突の可能性が高まると自動で弱いブレーキを作動。その間ブレーキペダルを踏むとブレーキ踏力をアシスト。さらに衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。

誤発進抑制機能
駐車場などで、前方に壁などがあるにも関わらずシフトをD・L(Sモード含む)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、最長5秒間、エンジン出力を自動的に抑制。急発進・急加速を抑えて、踏み間違いなどによる衝突回避に貢献します。

ふらつき警報機能」・「車線逸脱警報機能
自車の走行パターンからシステムが「ふらつき」と判断した場合や予測した進路から車線をはみ出しそうになった場合には、ブザー音などの警報によってドライバーに注意を促します。

後退時ブレーキサポート」「後方誤発進抑制機能
リヤバンパーに内蔵した4つの超音波センサーで後方の障害物との距離を測り、4段階のブザー音で障害物の接近をお知らせする「リヤパーキングセンサー」を搭載。さらに、後方の障害物との衝突の可能性が高まると自動でブレーキが作動し、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。また、後方に障害物があるにも関わらずシフトをR(後退)の位置でアクセルペダルを強く踏み込むと、エンジン出力を自動的に抑制して急な後退を防止。うっかり誤操作による衝突回避に貢献します。

どうです!!この安全装備の数々!?😆
こうした機能が皆様の安全を守ってくれるんですね✨
メーカーさんの「事故ゼロ」への想い、私達ニシオ自販磐田店スタッフも積極的に宣伝していきたいと思います!

今回はスズキ ワゴンRについて語らさせて頂きましたが、今後も続々とお車のご紹介をしていきたいと思います( *´艸`)

さて、明日から6月になりますね🎵
5/31まで行わせて頂いた「決算ファイナルセール」も盛況の内に幕を下ろしました😊
これもひとえに、ニシオ自販磐田店を愛用して下さる皆様のおかげです✨

6月は梅雨☔の時期になり、ジメジメとした湿気が気分を憂鬱にさせてしまいます💦
しかし、そんな梅雨の季節にしか味わえない素敵な出会いもきっとあると思います。

紫陽花は雨に濡れ、しとやかに咲き誇ります✨
お車も見方を変えれば汚れが洗い流されキレイになります✨

梅雨の季節も悪いことばかりではないんです(^^♪

皆様も、ニシオ自販磐田店で素敵な出会い(車)を探してみませんか?

ニシオ自販磐田店は、梅雨の季節も元気に営業して参ります( *´艸`)

明日は当店の店休日となります。ご不便をお掛けしますが宜しくお願い致します。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弊社の在庫は「届出済未使用車」という名称を用いております。

「届出済未使用車」とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり一般道を走ったりしていないお車です。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されてしまいました。「新古車」では新車と混合しご検討されているお客様に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は全国の販売店で「誰も使用していない車」=「未使用車」でほぼ統一されています。
認識としては「未使用車」=「新古車」で構いません。

未使用車の中でも、
 普通車登録済未使用車
 軽自動車届出済未使用車
と表現されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オールメーカーの軽自動車が総在庫300台!!
車検・整備・鈑金・保険・レンタカーすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならニシオ自販 磐田店へ♪

ニシオ自販株式会社 磐田店
〒438-0838 静岡県磐田市小立野28-1
TEL             0538-37-3800
FAX             0538-37-3100
E-mail          iwata@nishio-net.com
営業時間        9:30-19:00(日・祝18:30)
定休日         水曜・第2火曜日

お車「素敵装備」特集(^^♪ VOL.2 磐田・袋井・掛川・浜松で軽自動車買うなら届出済未使用車専門店ニシオ自販磐田店へ!

2022.5.13  磐田店お車紹介, 磐田店ブログ  , , , , , , ,

皆さんこんにちは、ニシオ自販 磐田店です(#^^#)

本日も生憎の空模様☔ 湿度が高く蒸し暑いですね💦
湿度が高まると汗をかきやすくなり、知らず知らずの内に水分が足りなくなってしまいます。
皆さんもしっかりと水分補給をして、元気に過ごしましょうね(^^♪

さて本日は、ダイハツのタフトをご紹介します(^^)/✨

タフトには唯一無二の「素敵装備」があります!
TVのCM等でもご存知の方がいるかも知れませんね♪
キャッチコピーは「青空SUV」(*’▽’)🎶

どうです?この開放感♪✨

なんとタフト天井がガラスになっているんです!
天気のいい日は青空が、夜には素敵な星空が☆彡
ドライバーの皆さんを包んでくれます(#^^#)

この解放感、皆さんも体験しにニシオ自販磐田店に来てくださいね。

ニシオ自販 磐田店は今週末も雨に負けず、元気に営業して参ります🌞

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弊社の在庫は「届出済未使用車」という名称を用いております。

「届出済未使用車」とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり一般道を走ったりしていないお車です。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されてしまいました。「新古車」では新車と混合しご検討されているお客様に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は全国の販売店で「誰も使用していない車」=「未使用車」でほぼ統一されています。
認識としては「未使用車」=「新古車」で構いません。

未使用車の中でも、
 普通車登録済未使用車
 軽自動車届出済未使用車
と表現されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オールメーカーの軽自動車が総在庫300台!!
車検・整備・鈑金・保険・レンタカーすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならニシオ自販 磐田店へ♪

ニシオ自販株式会社 磐田店
〒438-0838 静岡県磐田市小立野28-1
TEL             0538-37-3800
FAX             0538-37-3100
E-mail          iwata@nishio-net.com
営業時間        9:30-19:00(日・祝18:30)
定休日         水曜・第2火曜日

お車「素敵装備」特集(^^♪ VOL.1 磐田・袋井・浜松で軽自動車買うなら届出済未使用車専門店ニシオ自販磐田店へ!

2022.3.1  磐田店お車紹介, 磐田店ブログ  , , , , ,

こんにちは、ニシオ自販磐田店です♪
2/26~2/28のチラシ期間は多数のお客様にご来店頂けました。
新社会人になる方も来店下さり、お車の成約を頂きました。
ニシオ自販磐田店なら、まだ3月納車間に合いますよ( *´艸`)

さて、お車には色々な便利装備がついているんです♪
本日は「ワゴンR」の便利アイテムをご紹介します(^^)/

ワゴンRには「傘ホルダー」がついているんです♪
雨の日の傘って、置く場所に困りますよね。
そんな悩みを解決するアイテムなんです( *´艸`)

メーカーさんの知恵の結晶。
これからもドンドンご紹介しますね♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

弊社の在庫は「届出済未使用車」という名称を用いております。

「届出済未使用車」とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり一般道を走ったりしていないお車です。
一昔前までは「新古車」という名称が一般的でしたが、自動車公正競争規約により「新古車」という言葉を用いることが禁止されてしまいました。「新古車」では新車と混合しご検討されているお客様に誤解を与えかねない、というのが理由です。
現在は全国の販売店で「誰も使用していない車」=「未使用車」でほぼ統一されています。
認識としては「未使用車」=「新古車」で構いません。

未使用車の中でも、
 普通車登録済未使用車
 軽自動車届出済未使用車
と表現されます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オールメーカーの軽自動車が総在庫300台!!
車検・整備・鈑金・保険・レンタカーすべてお任せ下さい!!
軽自動車を買うならニシオ自販磐田店へ♪

ニシオ自販株式会社 磐田店
〒438-0838 静岡県磐田市小立野28-1
TEL       0538-37-3800
FAX       0538-37-3100
E-mail    iwata@nishio-net.com
営業時間   9:30-19:00(日・祝18:30)
定休日    水曜・第2火曜日
ご来店予約特典 ギフトカード1000円分プレゼント!